差分

移動先: 案内検索

Asterisk コールパーキング

782 バイト追加, 2024年12月5日 (木) 15:58
キー位置固定コールパーキング
res_parkingを使うコールパーキングでは複数のパーキングロットを指定することができます。これを利用してひとつしか使えないロットを複数並べてキー位置固定パーキングをつくることができます。<br>
ただしこれを行うには電話機側の対応も必要で、単純BLFではなく"CallPark"や"CallParking"機能をもったキーが必要です。Grandstreamでは動作を確認していますが、最近のSIP電話機ではこの機能を持つものが多いと思います。これはBLF+転送のような動作でBLFでランプ状態を監視(SUBSCRIBE)しつつ、通話中にキーが押されると転送、通話していないときにキーが押されると単純発信するようなものです。
==設定==
res_parking.conf では『ロットが1つしかない』パーキングcontextを複数並べます。が、この実装例では以下の前提で実装します。
*パーク番号は 801~804 の4つ
*ロット番号は パーク番号+4 (805~808)
*各パークは1つのロットだけを持つ
 
;キー固定パーク用
[fpark1]
context => fpark1
parkext => 801
parkpos => 805-805
parkinghints => yes
[fpark2]
context => fpark2
parkext => 802
parkpos => 806-806
parkinghints => yes
[fpark3]
context => fpark3
parkext => 803
parkpos => 807-807
parkinghints => yes
[fpark4]
context => fpark4
parkext => 804
parkpos => 808-808
parkinghints => yes
パークの数を増やす場合にはロット番号を+8や+16にしてください。

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-