Asterisk サンプル設定ファイル extensions.conf

提供: VoIP-Info.jp
2009年2月6日 (金) 13:06時点におけるTakahashi (トーク | 投稿記録)による版 (exten)
移動先: 案内検索

context

extenの設定で一番わかりにくいのがこの、コンテキストだと思います。コンテキストとは' [ ] 'で括られたセクションのことをいい、指定されたブロックをそのコンテキストと呼びます。

[incoming]
・
・
incoming context
・
・
[outgoing]
・
・

この例では[incoming]で指定された部分から、次の[outgoing]の前までの部分が incomingコンテキストとなります。
sip.confやiax.confなどでcontext=incomingが指定されていると、その相手(ITSPや電話機)からの着信や接続要求はこのコンテキスト内で行われます。

exten

extensions.confの基本的な書き方は次の通りです。

exten => 番号,プライオリティ,アプリケーション

番号

これがextenそのもので、いわゆる内線番号に相当します。

プライオリティ

処理の順番を書きます

アプリケーション

Asteriskのアプリケーション・コマンドを書きます


generalセクション

その名の通り全般のオプション指定を行います。

[general]
writeprotect=no
priorityjumping=no

writeprotect

CLIによるextenの変更を許可するか禁止するかを指定します。

priorityjumping

Asterisk 1.0系との互換性のためのオプションです。n+101ジャンプを使うか使わないかを指定しますが、今後は使わない方向ですのでnoを指定しておきます。

globalsセクション

グローバル変数を設定します。設定値は見ての通りで、Asteriskでは

変数=値

で、変数が設定できます。

[globals]
USEVOICEMAIL=YES
SPEAKINGCLOCK=317
ECHOTEST=333
;For Hikari Denwa
MYNUMBER=03XXXXXXXX