利用者:Yo's

提供: VoIP-Info.jp
2008年10月14日 (火) 19:21時点におけるYo's (トーク | 投稿記録)による版 (落書き。)
移動先: 案内検索

Yo's(よーず) と申します。

ステータス

  • 富山在住です。
  • P123Sを愛用しています。(だけどCLI上ではP122SLDと返してたり、ラインキーにextenが設定できなかったり・・・)
  • 先日、VE-AG1を使ってみました。というか継続利用中です。(こちらのお店で\41,790-で購入。高けぇぇぇぇぇ!)
  • SCWLAN-800は感度良好、音質微妙。
  • 時報が大好き。
  • iMiEVが欲しい。

機能

  • スパムの削除
  • 写真の投稿(未定)
  • 記事の随筆(未定)


お話やご意見は会話ページにてどうぞ。


手帳のメモ

時報音発生設定

需要があるかどうか分からないので、ここに。そもそも書き方合ってるか不安。 減衰できないっぽ。でも一応音は出た(汗)

[osci-beep]
exten = s,1,Answer()
exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950)
exten = s,n,Wait(9)
exten = s,n,StopPlaytones
exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950)
exten = s,n,Wait(9)
exten = s,n,StopPlaytones
exten = s,n,Playtones(!2000+1000/50,!1000/950,!2000+1000/50,!1000/450,!0/500,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000/50,!0/950,!2000+500/50,!500/50,!0/900,!2000+500/50,!500/50,!0/900,!2000+500/50,!500/50,!0/900)
exten = s,n,Wait(9)
exten = s,n,StopPlaytones
exten = s,n,goto(s,2)

SCWLAN-800

SCWLAN-800

プロトコル:SIP,MSN Messenger,Skype
色:黒系
定価:おっとで29,800円(2008/10/13現在)
解説ページ:
ACアダプタ:同封(ただしUS仕様プラグ)USB TypeBの5V給電可能なアダプタ、ないしケーブル+PCで充電可能
表示:カラー液晶(日本語表示なし)
無線:WPA-PSK,ShareKey,OpenSystem/WEP/Hot spotに対応。Profileも保存可能。(接続設定はすべて電話機側で行う。)
備考:SIPのアカウント設定はWeb上から行うが、初期状態ではWebからのアクセスはできない。
まず電話機のMenu→PhoneSettings→PhonePasswordから、設定をEnableにし、電話機を再起動する。
再起動後のパスワード入力画面で、通話キーを長押しし、Adminパスワード画面にする。
Adminパスワード:WL800ADMを入力すると、Webからアクセスが可能になる。(AdminパスワードはWeb上からも変更可能。)

現在のところのまとめ終了。

ICOM VE-AG1

AG1-001.jpg

  • アイコムのアナログゲートウェイ
  • 価格:秋葉原の愛三電機で30,450円。
  • アナログ(RJ-11)シングルポート
  • もちろんJATE認定品

もちろんナンバーディスプレイは問題なし。
例によってアイコムはAsterisk対応については関与していませんので、メーカへの問い合わせはご遠慮ください。あくまでも当Wikiで実験した結果です。アイコム製品としての位置付けは、アイコムのVoIP機器の拡張用です。

接続部分および裏側

AG1-002.jpg

設定方法

注意:この設定方法についてメーカに問い合わせないでください!
基本的な設定方法はアイコム/VE-IG1とほぼ同じです。
まず最初に、本体のIPアドレスのデフォルトが192.168.0.1固定の点に注意してください。192.168.0.0/24のネットワークに繋ぎ込んではいけません。まずはパソコンを直結し、本体のIPアドレスを変更してからネットワークに接続してください。

VE-AG1側の設定

VE-AG1-V205-3.JPG
アナログポートなので基本的な設定はダイヤル種別をPBかDPに設定する程度です。自動判別も可能です。プレフィックス(Ver1.03以前では電話回線発信番号)はIG1同様に、ここで指定した番号+電話番号が指定されると外線に発信します。特に必要なければ、空白のままでもかまいません。
付加ダイヤルは、電話番号の頭に特定の番号を付加できます。184/186を付加したり、プレフィックス0、付加ダイヤル0とすると、普通のダイヤルで発信できます。(空欄と同義) PAD調整は受話・送話ともに最大・大(標準)・中・小・最小の5段階で調整できます。しかし、使ってみたところ標準のままではエコーがかかってまともに会話ができません。中くらいが最適かと思われます。エコーキャンセラーは自動最適化にしておけば特に問題はないと思います。
VE-AG1-V205-4.JPG
Asteriskを登録するための情報は、主装置設定で行います。ここでいう主装置がAsteriskになります。 内線ドメインはAG1のIPアドレスを設定しておけばよさそうです。内線番号はAsteriskがAG1に対してREGISTERする際の番号を、パスワードはそのパスワードを指定します。AsteriskからREGISTERが成功すると画面のように、AsteriskのIPアドレスが表示されます。 VE-AG1-V205-5.JPG
VoIP詳細設定は特に変更する必要はありませんが、CODECにG.729を持っているため、Asteriskで使用する際には注意してください。通常はG.711(uLaw)を使えば問題ないでしょう。

Asterisk側の設定

こちらも基本的にVE-IG1と同じです。
sip.confの例

register => 3333:pass@VE-AG1-1/着信exten

[VE-AG1-1]
type=friend
username=3333
secret=pass
context=default
canreinvite=no
host=192.168.0.1
fromdomain=192.168.0.1
fromuser=3333
insecure=very
disallow=all
allow=ulaw

extensions.confの例(0が付いているとアナログで発信)

exten => _0.,1,Set(CALLERID(num)=3333)
exten => _0.,n,Set(CALLERID(name)=3333)
exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@VE-AG1-1)
exten => _0.,n,Congestion

電話発信番号には何も設定していないので、そのままダイヤルします。

なお、IG1同様にAG1もコールプログレス情報は上がってきません。Asteriskは発信した直後にNative Bridgeとなりインバンドでコールプログレス音が聞こえてきます。(?)

CallerID(name)の問題

 (Yo'sの試した結果ですが、)着信時のCID(name)には"NewUser"、CID(num)には実番号が入っています。2行表示でCIDをnameとnumの両方表示する電話機の場合は問題になりませんが、1行表示でnameしか表示できない電話機の場合、ナンバーディスプレイの挙動に問題が残ります。 着信extenの頭で、CID(num)をCID(name)へ叩き込んでやると、解決します。

exten = 着信exten,1,set(CALLERID(name)=${CALLERID(num)})

これでいいのか?