Asterisk indications.conf

2008年9月7日 (日) 22:09時点におけるMR G (トーク | 投稿記録)による版

indications.confでは、発信音、着信音などの、トーン音に関する設定を行います。
周波数、発信パターン(音を出す、切るタイミング)を、それぞれ設定します。

目次

[general]

住んでいる地域を指定します。
各トーン音が、それぞれの地域のトーン音になります。
(jp,us,cnなどの)2-Letterコードを設定します。
2-Letter condeの説明

[general]
country=us   ←デフォルト値

トーン音設定

各国用トーン音を設定します。

description

注釈になります。

description = Taiwan

ringcadence

発信音のリズムパターンを指定します。

ringcadence = 1000,2000

dial

DialTone(DT)と言われます。
受話器を上げた時になる「ツー」の音になります。

dial = 400

busy

Busy Tone(BT)の設定。
話中音のことです。

busy = 400/500,0/500

ring

リングバックトーンの設定。
電話機を通して聞こえてくる発信音のことです。

ring = 400*15/1000,0/2000

congestion

輻輳(ふくそう)時の設定。
電話回線が混雑して繋がらない時の音を設定します。

congestion = 400/500,0/500(Busyと一緒)

callwaiting

コールウェイティングの設定。NTTではキャッチホンというサービスになっています。
通話中にかかってきた時に、別の着信があったときのトーン音を設定します。

400*16/500,0/8000

dialrecall

正確な定義ではありませんが、会議通話やフッキングから戻ったときに鳴る音を設定します。

!400/200,!0/200,!400/200,!0/200,!400/200,!0/200,400

record

通話中、録音中であることを示すために、時々鳴るビープ音となります。

record = 1400/500,0/15000

info

平たくいうなら、ピー音。(「ピーという音が鳴ったら云々」etc)
利用者に対して何らかのアナウンスをする時に使えるでしょう。

info = !950/330,!1400/330,!1800/330,0

stutter

ボイスメールがあるかどうかを知らせる通知音の設定。
使う機会があるかどうかは、判りません。

stutter = !400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,400

サンプル

日本向けの設定。
元ネタはvoip-jp雑談掲示板のログ から。

[jp]
description = Japan
ringcadence = 1000,2000
dial = 400
busy = 400/500,0/500
ring = 400*15/1000,0/2000
congestion = 400/500,0/500
callwaiting = 400*16/500,0/8000
dialrecall = !400/200,!0/200,!400/200,!0/200,!400/200,!0/200,400
record = 1400/500,0/15000
info = !950/330,!1400/330,!1800/330,0
stutter = !400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,!400/100,!0/100,400

コメント

他の機器(IP電話機,ATAなど)でもトーン音を出しているので、Asteriskでの設定と併せて確認しておくとベターです。
全ての機器で同じ設定にすると、ユーザー受けはしますが、障害の切り分けが若干難しくなるかもしれません。

参考資料