「Quintum Tenor BXを開けてみた」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
移動先: 案内検索
(Tenor BXの蓋を開けてみた。ファイル名に日本語が混ざっていると、画像の表示サイズ指定が出来ない模様)
(相違点なし)

2009年1月4日 (日) 20:26時点における版

前面

VoIPゲートウェイ前面の写真
INS64の口が8つ、LANの口が一つ、RS232-Cの口が一つ。 ファイル:Tenor BX(正面).jpg

背面

ラックの耳(アングル状の金具)は前面、背面どちらにも使えるようになっているが、
ネジは4点止めなので、上にモノを載せるのは極力控えた方が良いかもしれない。
スイッチとファンの間にあるネジは、アース用のネジかもしれない。 ファイル:Tenor BX(背面).jpg

封印

(一応)封印がしてある。
WARRANTY VOID IF SEAL IS BROKEN("シールをはがすと保証が効かなくなります"という意味)とあるが、
シールを剥がさなくても、あける事が出来たりする。
Tenor BX(Seal).jpg

中身

中の全体的な様子。
Tenor BX(inside).jpg

何かのスロット

メモリが挿さりそうな感じのするスロット。
Quintum製なので、メモリ以外のパーツの可能性は無きにしも非ず。

Tenor BX(Memory Module).jpg

IC (その1)

プリントと違う個所にチップが載っている。
Tenor BX(IC-1).jpg

モジュール追加用スペース

サブモジュール追加用のスペースもあるが、用途不明
Tenor BX(IC-2).jpg

冷却ファン

この手の小型ファンは、若干音が大きいので、オフィスでの使用には充分な注意が必要となる。
Tenor BX(FAN).jpg

ISDNコントローラー

ISDN制御用チップ
Tenor BX(IC-3).jpg