「RT-200KI」の版間の差分
提供: VoIP-Info.jp
細 |
細 (「RT-200KI」を保護しました ([編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限))) |
||
(7人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
[[Category:ひかり電話]] | [[Category:ひかり電話]] | ||
[[Category:VoIPアダプタ]] | [[Category:VoIPアダプタ]] | ||
+ | |||
RT-200KIは、NTT東日本の「ひかり電話」サービスで貸与されるルータ兼VoIP TAです。 | RT-200KIは、NTT東日本の「ひかり電話」サービスで貸与されるルータ兼VoIP TAです。 | ||
==RT-200KIの「内線番号」について== | ==RT-200KIの「内線番号」について== | ||
RT-200KIは、自身がSIP Proxy機能を持っています。内線番号の割当ては以下の通りです。 | RT-200KIは、自身がSIP Proxy機能を持っています。内線番号の割当ては以下の通りです。 | ||
− | 1, 2: アナログ電話機ポート1, 2 | + | 1, 2: アナログ電話機ポート1, 2 |
3~7: IP電話機 1~5 | 3~7: IP電話機 1~5 | ||
+ | |||
ただし、同時に「有効」と設定できるのは最大5つまでです。(出荷時設定は1~5までが有効) | ただし、同時に「有効」と設定できるのは最大5つまでです。(出荷時設定は1~5までが有効) | ||
また、IP電話機について、認証用のユーザ名とパスワードを設定することが出来ます。(出荷時設定はユーザ名が内線番号4ケタ、パスワードはLAN側MACアドレス+内線番号2ケタ) | また、IP電話機について、認証用のユーザ名とパスワードを設定することが出来ます。(出荷時設定はユーザ名が内線番号4ケタ、パスワードはLAN側MACアドレス+内線番号2ケタ) | ||
− | ==Asteriskの設定== | + | ==Asteriskの設定== |
===sip.conf=== | ===sip.conf=== | ||
RT-200KIのIPアドレスを192.168.0.2としています。Asteriskで使うRT-200KIの内線番号は4です。 | RT-200KIのIPアドレスを192.168.0.2としています。Asteriskで使うRT-200KIの内線番号は4です。 | ||
− | [general] | + | |
+ | [general] | ||
context=default | context=default | ||
port=5060 | port=5060 | ||
− | bindaddr=0.0.0.0 | + | bindaddr=0.0.0.0 |
− | srvlookup=no | + | srvlookup=no |
disallow=all | disallow=all | ||
− | allow=ulaw | + | allow=ulaw |
− | allow=alaw | + | allow=alaw |
− | language=jp | + | language=jp |
defaultexpirey=3600 | defaultexpirey=3600 | ||
− | + | ||
register => 4:<パスワード>:0004@192.168.0.2/<電話番号> | register => 4:<パスワード>:0004@192.168.0.2/<電話番号> | ||
− | + | ||
[ntttel] | [ntttel] | ||
− | type=friend | + | type=friend |
username=0004 | username=0004 | ||
secret=<パスワード> | secret=<パスワード> | ||
− | host=192.168.0.2 | + | host=192.168.0.2 |
− | canreinvite=no | + | canreinvite=no |
− | dtmfmode=inband | + | dtmfmode=inband |
− | disallow=all | + | disallow=all |
− | allow=ulaw | + | allow=ulaw |
− | allow=alaw | + | allow=alaw |
− | context=fromntttel | + | context=fromntttel |
− | insecure= | + | insecure=invite |
− | RT-200KIは、Expiresが3600未満だとREGISTER時にエラーとするため、[general]に「defaultexpirey=3600」を設定してます。<br> | + | |
− | ナンバーディスプレイ未契約だと着信時のFrom:が「<sip:anonymous@anonymous.invalid>」になるのが悪いのか、着信出来なかったので「insecure= | + | RT-200KIは、Expiresが3600未満だとREGISTER時にエラーとするため、[general]に「defaultexpirey=3600」を設定してます。<br> |
+ | ナンバーディスプレイ未契約だと着信時のFrom:が「<sip:anonymous@anonymous.invalid>」になるのが悪いのか、着信出来なかったので「insecure=invite」を付けています。 | ||
+ | |||
===extensions.conf=== | ===extensions.conf=== | ||
市街局番からダイヤルするか、1688をつけるとRT-200KI経由で通話できるようにしています。 | 市街局番からダイヤルするか、1688をつけるとRT-200KI経由で通話できるようにしています。 | ||
+ | |||
[globals] | [globals] | ||
NTTNUMBER=<電話番号> | NTTNUMBER=<電話番号> | ||
− | + | ||
− | [default] | + | [default] |
; 0 : NTT Hikari-denwa | ; 0 : NTT Hikari-denwa | ||
exten => _0.,1,Macro(checkcallout) | exten => _0.,1,Macro(checkcallout) | ||
exten => _0.,2,SetCallerId,4 | exten => _0.,2,SetCallerId,4 | ||
− | exten => _0.,3,Dial(SIP/${EXTEN}@ntttel,60,r) | + | exten => _0.,3,Dial(SIP/${EXTEN}@ntttel,60,r) |
exten => _0.,4,Congestion | exten => _0.,4,Congestion | ||
− | + | ||
; 1688 : NTT Hikari-denwa | ; 1688 : NTT Hikari-denwa | ||
exten => _1688.,1,SetCallerId,4 | exten => _1688.,1,SetCallerId,4 | ||
exten => _1688.,2,Macro(checkcallout) | exten => _1688.,2,Macro(checkcallout) | ||
− | exten => _1688.,3,Dial(SIP/${EXTEN:4}@ntttel,60,r) | + | exten => _1688.,3,Dial(SIP/${EXTEN:4}@ntttel,60,r) |
exten => _1688.,4,Congestion | exten => _1688.,4,Congestion | ||
− | + | ||
− | [fromntttel] | + | [fromntttel] |
exten => ${NTTNUMBER},1,Dial(SIP/203&SIP/205,30,tw) | exten => ${NTTNUMBER},1,Dial(SIP/203&SIP/205,30,tw) | ||
− | exten => ${NTTNUMBER},2,Macro(rusuden) | + | exten => ${NTTNUMBER},2,Macro(rusuden) |
exten => ${NTTNUMBER},3,HangUp | exten => ${NTTNUMBER},3,HangUp | ||
− | exten => ${NTTNUMBER},102,Macro(rusuden) | + | exten => ${NTTNUMBER},102,Macro(rusuden) |
exten => ${NTTNUMBER},103,HangUp | exten => ${NTTNUMBER},103,HangUp | ||
− | + | ||
;これより下と、上の「Macro」行は、RT-200KIには直接関係ないです。 | ;これより下と、上の「Macro」行は、RT-200KIには直接関係ないです。 | ||
− | + | ||
[macro-checkcallout] | [macro-checkcallout] | ||
exten => s,1,SetGlobalVar(ORGNO=${ACCOUNTCODE}) | exten => s,1,SetGlobalVar(ORGNO=${ACCOUNTCODE}) | ||
exten => s,2,GotoIf($[${ORGNO} = 1]?10) | exten => s,2,GotoIf($[${ORGNO} = 1]?10) | ||
exten => s,3,PlayBack(privacy-unident) | exten => s,3,PlayBack(privacy-unident) | ||
− | exten => s,4,Busy | + | exten => s,4,Busy |
exten => s,10,NoOp | exten => s,10,NoOp | ||
− | + | ||
;Rusuban-voicemail | ;Rusuban-voicemail | ||
[macro-rusuden] | [macro-rusuden] | ||
exten => s,1,Answer | exten => s,1,Answer | ||
exten => s,2,Wait(1) | exten => s,2,Wait(1) | ||
− | exten => s,3,VoiceMail(201) | + | exten => s,3,VoiceMail(201) |
exten => s,4,HangUp | exten => s,4,HangUp | ||
+ | |||
+ | |||
SetCallerIDでRT-200KIの内線番号を設定しないと発信できないようなので、「SetCallerId,4」を付けています。 | SetCallerIDでRT-200KIの内線番号を設定しないと発信できないようなので、「SetCallerId,4」を付けています。 |
2017年11月18日 (土) 17:50時点における最新版
RT-200KIは、NTT東日本の「ひかり電話」サービスで貸与されるルータ兼VoIP TAです。
RT-200KIの「内線番号」について
RT-200KIは、自身がSIP Proxy機能を持っています。内線番号の割当ては以下の通りです。
1, 2: アナログ電話機ポート1, 2 3~7: IP電話機 1~5
ただし、同時に「有効」と設定できるのは最大5つまでです。(出荷時設定は1~5までが有効) また、IP電話機について、認証用のユーザ名とパスワードを設定することが出来ます。(出荷時設定はユーザ名が内線番号4ケタ、パスワードはLAN側MACアドレス+内線番号2ケタ)
Asteriskの設定
sip.conf
RT-200KIのIPアドレスを192.168.0.2としています。Asteriskで使うRT-200KIの内線番号は4です。
[general] context=default port=5060 bindaddr=0.0.0.0 srvlookup=no disallow=all allow=ulaw allow=alaw language=jp defaultexpirey=3600 register => 4:<パスワード>:0004@192.168.0.2/<電話番号> [ntttel] type=friend username=0004 secret=<パスワード> host=192.168.0.2 canreinvite=no dtmfmode=inband disallow=all allow=ulaw allow=alaw context=fromntttel insecure=invite
RT-200KIは、Expiresが3600未満だとREGISTER時にエラーとするため、[general]に「defaultexpirey=3600」を設定してます。
ナンバーディスプレイ未契約だと着信時のFrom:が「<sip:anonymous@anonymous.invalid>」になるのが悪いのか、着信出来なかったので「insecure=invite」を付けています。
extensions.conf
市街局番からダイヤルするか、1688をつけるとRT-200KI経由で通話できるようにしています。
[globals] NTTNUMBER=<電話番号> [default] ; 0 : NTT Hikari-denwa exten => _0.,1,Macro(checkcallout) exten => _0.,2,SetCallerId,4 exten => _0.,3,Dial(SIP/${EXTEN}@ntttel,60,r) exten => _0.,4,Congestion ; 1688 : NTT Hikari-denwa exten => _1688.,1,SetCallerId,4 exten => _1688.,2,Macro(checkcallout) exten => _1688.,3,Dial(SIP/${EXTEN:4}@ntttel,60,r) exten => _1688.,4,Congestion [fromntttel] exten => ${NTTNUMBER},1,Dial(SIP/203&SIP/205,30,tw) exten => ${NTTNUMBER},2,Macro(rusuden) exten => ${NTTNUMBER},3,HangUp exten => ${NTTNUMBER},102,Macro(rusuden) exten => ${NTTNUMBER},103,HangUp ;これより下と、上の「Macro」行は、RT-200KIには直接関係ないです。 [macro-checkcallout] exten => s,1,SetGlobalVar(ORGNO=${ACCOUNTCODE}) exten => s,2,GotoIf($[${ORGNO} = 1]?10) exten => s,3,PlayBack(privacy-unident) exten => s,4,Busy exten => s,10,NoOp ;Rusuban-voicemail [macro-rusuden] exten => s,1,Answer exten => s,2,Wait(1) exten => s,3,VoiceMail(201) exten => s,4,HangUp
SetCallerIDでRT-200KIの内線番号を設定しないと発信できないようなので、「SetCallerId,4」を付けています。