「Asterisk pjsip trunks」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
移動先: 案内検索
(ひかり電話HGW)
(CLI)
 
(2人の利用者による、間の15版が非表示)
2行目: 2行目:
 
[[カテゴリ:pjsip]]
 
[[カテゴリ:pjsip]]
 
==使いかた==
 
==使いかた==
このページではトランク接続の部分のみについて解説します。transport等は別途定義されているものとしています(transport-udp)。#include pjsip_trunks.conf などして使うと良いでしょう。
+
このページではトランク接続の部分のみについて解説します。#include pjsip_trunks.conf などして使うと良いでしょう。
 +
 
 +
==基本設定==
 +
トランク接続でもグローバル設定やACLは使用されます。最低限トランスポートの設定は行っておきましょう。<BR>
 +
基本となる設定はpjsip.confに書きます。<BR>
 +
*[[Asterisk_pjsip_parameters#GLOBAL]]<BR>
 +
グローバル設定を使用する場合にはtype=globalのセクションを書きます。<BR>
 +
<nowiki>[global]
 +
type=global
 +
max_forwards = 50</nowiki>
 +
SIPの基本パラメータやPjSIPの動作に関わるパラメータはSystemで設定します。<BR>
 +
*[[Asterisk_pjsip_parameters#SYSTEM]]<BR>
 +
===トランスポート===
 +
[transport-udp]
 +
type = transport
 +
protocol = udp
 +
bind = 0.0.0.0:5070
 +
sip.confに書いていたものと同じですが、トランスポートはセクションで明示指定します。上の例では5070ポートにbindさせていますが、5060を使用する場合にはここを5060にします。<BR>
 +
 
 +
==CLI==
 +
*外部に対してregisterを送出するには pjsip send register <エンドポイント>
 +
*外部に対するregisterを確認するには pjsip show registrations
 +
 
 
==ひかり電話HGW==
 
==ひかり電話HGW==
必要なセクションは4つです。sip.confでいうところのregister行はtype=registrationのセクションとなります。
+
[[Asterisk pjsip trunk hgw]]
;ひかり電話HGW
+
==ヤマハルータによるひかり電話直収==
;
+
RTX/NVRでSIP-NATを使って直収<br>
[hikari-hgw]
+
[[Asterisk+NVR500]]
type = aor
+
 
contact = sip:XXX.XXX.XXX.XXX <-HGWのIPアドレス
+
==楽天OpenGate(B2BUA)==
qualify_frequency = 30
+
[[Asterisk pjsip trunk opengate]]
authenticate_qualify = no
+
==Brastel Basix==
+
[[Asterisk pjsip trunk basix]]
[hikari-hgw]
+
==@niftyフォン-C==
type = auth
+
[[Asterisk pjsip trunk @niftyフォン-C]]
auth_type = userpass
+
==拠点間接続==
username = 0001 <- HGWの内線ユーザ(通常は0001とかになるもの)
+
[[Asterisk pjsip trunk intra]]
password = hogepass <- HGWの内線パスワード
 
 
[hikari-hgw]
 
type = identify
 
endpoint = hikari-hgw
 
match = XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス
 
 
[hikari-hgw]
 
type = registration
 
transport = transport-udp <- 別途設定したtransportを指定
 
outbound_auth = hikari-hgw
 
server_uri = sip:XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス
 
client_uri = sip:1@XXX.XXX.XXX.XXX <- 内線番号@HGWのIPアドレス:内線番号はHGW内の内線番号で1桁の数字
 
retry_interval = 60
 
 
[hikari-hgw]
 
type = endpoint
 
transport = transport-udp
 
context = from-hikari-hgw
 
dtmf_mode = inband
 
disallow = all
 
allow = ulaw
 
direct_media = no
 
send_pai = yes
 
inband_progress = yes
 
from_user = 1 <- HGW内の内線番号
 
from_domain = XXX.XXX.XXX.XXX <- HGWのIPアドレス
 
language = ja
 
outbound_auth = hikari-hgw
 
aors = hikari-hgw
 

2024年8月22日 (木) 13:11時点における最新版

使いかた

このページではトランク接続の部分のみについて解説します。#include pjsip_trunks.conf などして使うと良いでしょう。

基本設定

トランク接続でもグローバル設定やACLは使用されます。最低限トランスポートの設定は行っておきましょう。
基本となる設定はpjsip.confに書きます。

グローバル設定を使用する場合にはtype=globalのセクションを書きます。

[global]
type=global
max_forwards = 50

SIPの基本パラメータやPjSIPの動作に関わるパラメータはSystemで設定します。

トランスポート

[transport-udp]
type = transport
protocol = udp
bind = 0.0.0.0:5070

sip.confに書いていたものと同じですが、トランスポートはセクションで明示指定します。上の例では5070ポートにbindさせていますが、5060を使用する場合にはここを5060にします。

CLI

  • 外部に対してregisterを送出するには pjsip send register <エンドポイント>
  • 外部に対するregisterを確認するには pjsip show registrations

ひかり電話HGW

Asterisk pjsip trunk hgw

ヤマハルータによるひかり電話直収

RTX/NVRでSIP-NATを使って直収
Asterisk+NVR500

楽天OpenGate(B2BUA)

Asterisk pjsip trunk opengate

Brastel Basix

Asterisk pjsip trunk basix

@niftyフォン-C

Asterisk pjsip trunk @niftyフォン-C

拠点間接続

Asterisk pjsip trunk intra