匿名

差分

テンプレート・トーク:VoIP機器

189 バイト追加, 2010年8月23日 (月) 14:47
使い方
|ディスプレイサイズ=16字x2行
|LANポート=あり(1ポート)
|収容数=回線収容無し
|コーデック=G.711(ulaw,alaw),G.729
|ID=なし
|Pass=なし
|IP=なし
|Version=8.22くらい |infomation=カールコードがアレ。
}}
;デフォルトID:HTTPやtelnetでログインできる管理用IDを記入します。<BR>(ID無しで入れる場合はそれも記入)
;Pass:ログイン用パスワードを記入します。<BR>(パス無しで入れる場合はそれも記入)
;IP:デフォルトで設定されているIPアドレスを記入します。DHCPサーバーから取得する場合は、'DHCP'と記入します。デフォルトで設定されているIPアドレスを記入します。<BR>DHCPサーバーから取得する場合はその旨を記入します。;Version:ファームウェア検証の際に使ったファームウェア(FW)のバージョンを記入します。;infomation:注意事項を記入します。 
==出力例==
{{Template:VoIP機器
|IP=DHCPサーバーより取得
|Version=777
|infomation|後継機種あり
}}