「アンインストール情報」の版間の差分

提供: VoIP-Info.jp
移動先: 案内検索
(ファイルの削除)
(ファイルの削除)
 
(同じ利用者による、間の9版が非表示)
23行目: 23行目:
 
  /var/spool/asterisk
 
  /var/spool/asterisk
 
  /etc/asterisk
 
  /etc/asterisk
 +
/usr/include/asterisk
 
Asteriskを削除するのであれば、これらのディレクトリ下のファイルは全て削除してかまいません。<br>
 
Asteriskを削除するのであれば、これらのディレクトリ下のファイルは全て削除してかまいません。<br>
 
もしも将来またAsteriskを使用する可能性があるのならば /etc/asterisk ディレクトリ下のファイルを全てバックアップしておきます。ここにはAsteriskの設定ファイルがありますので、将来Asteriskをインストールした際に元の環境に戻すことができます。<br>
 
もしも将来またAsteriskを使用する可能性があるのならば /etc/asterisk ディレクトリ下のファイルを全てバックアップしておきます。ここにはAsteriskの設定ファイルがありますので、将来Asteriskをインストールした際に元の環境に戻すことができます。<br>
52行目: 53行目:
 
  streamplayer
 
  streamplayer
 
safe_asteriskなどをインストールしてない場合には/usr/sbinの下にありません。
 
safe_asteriskなどをインストールしてない場合には/usr/sbinの下にありません。
 +
 
===アップグレード時の注意===
 
===アップグレード時の注意===
 
Asteriskをアップグレードする際にはモジュールのバージョンに注意してください。旧バージョンのモジュールが残っていると、そのモジュールまでAsteriskがロードしようとして落ちることがあります。<br>
 
Asteriskをアップグレードする際にはモジュールのバージョンに注意してください。旧バージョンのモジュールが残っていると、そのモジュールまでAsteriskがロードしようとして落ちることがあります。<br>
59行目: 61行目:
 
::mv /usr/lib/asterisk/modules /usr/lib/asterisk/modules.bak
 
::mv /usr/lib/asterisk/modules /usr/lib/asterisk/modules.bak
 
:make install を実行する
 
:make install を実行する
 +
===ヘッダファイルの扱い===
 +
アップグレード/ダウングレード時にはincludeファイルを削除するか、上書きしなおしてください。AddonsのようにAsteriskのインクルードファイルに依存しているモジュール類は、バージョンが異なるインクルードファイルを参照するとコンパイルできません。通常、インクルードファイルはmake installを行うことで上書きされますので、Asteriskのインストールを完了してからAddonsをコンパイルすれば問題は起きません。<br>
 +
 
==Zaptel==
 
==Zaptel==
 
Zaptelはカーネルモジュールです。これもロードしなければ悪さはしませんので、もっとも簡単なのは起動を停止してしまうことです。<br>
 
Zaptelはカーネルモジュールです。これもロードしなければ悪さはしませんので、もっとも簡単なのは起動を停止してしまうことです。<br>
93行目: 98行目:
 
  libtonezone.so.1.0
 
  libtonezone.so.1.0
 
シンボリックリンクも含みます。
 
シンボリックリンクも含みます。
 +
*/usr/include ディレクトリ(ヘッダ)
 +
:zaptelというサブディレクトリがあります
 +
*カーネルモジュール
 +
/lib/modules/リリース名/misc の下。<br>
 +
:リリース名はuname -r コマンドで確認できます。<br>
 +
インストールされているモジュールはコンパイル時に何を指定したかによります。ztdummyしかコンパイルしていなければ以下のようなファイルがあります。<br>
 +
zaptel.ko
 +
ztdummy.ko
 +
ztdynamic.ko
 +
zttranscode.ko
 +
ztやwcで始まるファイルは概ねZaptel関連のファイルです。<br>
 +
ライブラリ、モジュールを削除した後は以下のコマンドを実行しておきます。<br>
 +
depmod -a
 +
loconfig
 +
===アップグレード===
 +
ZaptelからDAHDIにアップグレードを行いたい場合にはzaptelを停止するだけでかまいません。/etc/init.d/zaptel stopでzaptelを停止した後、chkconfig zaptel off, chkconfig --del zaptelを行った後、DAHDIのインストールを行ってください。<br>
 +
ファイルが残っているのが気持ち悪いという場合には上の例を参考にファイル類を削除してください。<br>
 +
 +
==DAHDI==
 +
DAHDIもカーネルモジュールです。これもロードしなければ悪さはしませんので、もっとも簡単なのは起動を停止してしまうことです。<br>
 +
以下の例はRedHat系(CentOSなど)の場合です。DAHDI Tools関連のファイルも含みます。<br>
 +
DAHDIを停止する前に、Asteriskが起動中の場合には手動で停止してください。
 +
# /etc/init.d/asterisk stop
 +
DAHDIを停止します
 +
# /etc/init.d/dahdi stop
 +
自動起動をchkconfigで確認します。
 +
# chkconfig --list dahdi
 +
dahdi          0:off  1:off  2:on    3:on    4:on    5:on    6:off
 +
offで停止します
 +
# chkconfig dahdi off
 +
# chkconfig --list dahdi
 +
dahdi          0:off  1:off  2:off  3:off  4:off  5:off  6:off
 +
起動スクリプトを削除するにはchkconfigで削除します
 +
# chkconfig --del dahdi
 +
===ファイルの削除===
 +
DAHDIの場合にはMake uninstallが使えます。<br>
 +
DAHDIのファイルは以下の通りです
 +
*設定ファイル
 +
:/etc/dahdi ディレクトリ下
 +
*/usr/sbin ディレクトリ
 +
dahdi_cfg
 +
dahdi_genconf
 +
dahdi_hardware
 +
dahdi_monitor
 +
dahdi_registration
 +
dahdi_scan
 +
dahdi_speed
 +
dahdi_test
 +
dahdi_tool
 +
fxotune
 +
lsdahdi
 +
sethdlc
 +
xpp_blink
 +
xpp_sync
 +
*/usr/lib ディレクトリ(ライブラリ)
 +
libtonezone.so.2
 +
libtonezone.so.2.0
 +
シンボリックリンクも含みます。
 +
*/usr/include ディレクトリ(ヘッダ)
 +
:dahdiというサブディレクトリがあります
 +
*カーネルモジュール
 +
/lib/modules/リリース名/dahdi の下。<br>
 +
:リリース名はuname -r コマンドで確認できます。<br>
 +
インストールされているモジュールはコンパイル時に何を指定したかによりますが、DAHDI関連のドライバはこのディレクト下にありますので、全て削除してかまいません。。<br>
 +
ライブラリ、モジュールを削除した後は以下のコマンドを実行しておきます。<br>
 +
depmod -a
 +
loconfig

2009年2月14日 (土) 14:36時点における最新版

AsteriskおよびZaptel,DAHDIのアンインストール方法など

Asterisk

Asteriskはアプリケーション(デーモン)のひとつなので、起動さえしなければ何も悪さはしません。

自動起動の停止

以下の例はRedHat系(CentOSなど)の場合です。
Asteriskが起動中の場合には手動で停止してください。

# /etc/init.d/asterisk stop

自動起動をchkconfigで確認します。

# chkconfig --list asterisk
asterisk        0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

offで停止します

# chkconfig asterisk off
# chkconfig --list asterisk
asterisk        0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

起動スクリプトを削除するにはchkconfigで削除します

# chkconfig --del asterisk

ファイルの削除

Asterisk関連のファイルは以下のディレクトリにインストールされています。

/usr/lib/asterisk
/var/lib/asterisk
/var/log/asterisk
/var/spool/asterisk
/etc/asterisk
/usr/include/asterisk

Asteriskを削除するのであれば、これらのディレクトリ下のファイルは全て削除してかまいません。
もしも将来またAsteriskを使用する可能性があるのならば /etc/asterisk ディレクトリ下のファイルを全てバックアップしておきます。ここにはAsteriskの設定ファイルがありますので、将来Asteriskをインストールした際に元の環境に戻すことができます。
Asteriskの実行ファイル類は/usr/sbinにインストールされます。これらは個別に削除してください。

  • 1.4系
asterisk
astgenkey
autosupport
rasterisk
safe_asterisk
aelparse
muted
stereorize
streamplayer
  • 1.6系
asterisk
astgenkey
autosupport
rasterisk
safe_asterisk
astcanary
astman
check_expr
hashtest
hashtest2
muted
smsq
stereorize
streamplayer

safe_asteriskなどをインストールしてない場合には/usr/sbinの下にありません。

アップグレード時の注意

Asteriskをアップグレードする際にはモジュールのバージョンに注意してください。旧バージョンのモジュールが残っていると、そのモジュールまでAsteriskがロードしようとして落ちることがあります。
これを避けるにはモジュールディレクトリを別な名前にしておいてからmake installします。

インストールを行う前に
mv /usr/lib/asterisk/modules /usr/lib/asterisk/modules.bak
make install を実行する

ヘッダファイルの扱い

アップグレード/ダウングレード時にはincludeファイルを削除するか、上書きしなおしてください。AddonsのようにAsteriskのインクルードファイルに依存しているモジュール類は、バージョンが異なるインクルードファイルを参照するとコンパイルできません。通常、インクルードファイルはmake installを行うことで上書きされますので、Asteriskのインストールを完了してからAddonsをコンパイルすれば問題は起きません。

Zaptel

Zaptelはカーネルモジュールです。これもロードしなければ悪さはしませんので、もっとも簡単なのは起動を停止してしまうことです。
以下の例はRedHat系(CentOSなど)の場合です。
Zaptelを停止する前に、Asteriskが起動中の場合には手動で停止してください。

# /etc/init.d/asterisk stop

Zaptelを停止します

# /etc/init.d/zaptel stop

自動起動をchkconfigで確認します。

# chkconfig --list zaptel
zaptel          0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

offで停止します

# chkconfig zaptel off
# chkconfig --list zaptel
zaptel          0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

起動スクリプトを削除するにはchkconfigで削除します

# chkconfig --del zaptel

ファイルの削除

Zaptelのファイルは以下の通りです

  • 設定ファイル
/etc/sysconfig/zaptel
  • /usr/sbin ディレクトリ
fxotune
ztcfg
ztmonitor
ztspeed
zttest
ztscan
zttool
  • /usr/lib ディレクトリ(ライブラリ)
libtonezone.so
libtonezone.so.1
libtonezone.a
libtonezone.so.1.0

シンボリックリンクも含みます。

  • /usr/include ディレクトリ(ヘッダ)
zaptelというサブディレクトリがあります
  • カーネルモジュール

/lib/modules/リリース名/misc の下。

リリース名はuname -r コマンドで確認できます。

インストールされているモジュールはコンパイル時に何を指定したかによります。ztdummyしかコンパイルしていなければ以下のようなファイルがあります。

zaptel.ko
ztdummy.ko
ztdynamic.ko
zttranscode.ko

ztやwcで始まるファイルは概ねZaptel関連のファイルです。
ライブラリ、モジュールを削除した後は以下のコマンドを実行しておきます。

depmod -a
loconfig

アップグレード

ZaptelからDAHDIにアップグレードを行いたい場合にはzaptelを停止するだけでかまいません。/etc/init.d/zaptel stopでzaptelを停止した後、chkconfig zaptel off, chkconfig --del zaptelを行った後、DAHDIのインストールを行ってください。
ファイルが残っているのが気持ち悪いという場合には上の例を参考にファイル類を削除してください。

DAHDI

DAHDIもカーネルモジュールです。これもロードしなければ悪さはしませんので、もっとも簡単なのは起動を停止してしまうことです。
以下の例はRedHat系(CentOSなど)の場合です。DAHDI Tools関連のファイルも含みます。
DAHDIを停止する前に、Asteriskが起動中の場合には手動で停止してください。

# /etc/init.d/asterisk stop

DAHDIを停止します

# /etc/init.d/dahdi stop

自動起動をchkconfigで確認します。

# chkconfig --list dahdi
dahdi           0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

offで停止します

# chkconfig dahdi off
# chkconfig --list dahdi
dahdi          0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

起動スクリプトを削除するにはchkconfigで削除します

# chkconfig --del dahdi

ファイルの削除

DAHDIの場合にはMake uninstallが使えます。
DAHDIのファイルは以下の通りです

  • 設定ファイル
/etc/dahdi ディレクトリ下
  • /usr/sbin ディレクトリ
dahdi_cfg
dahdi_genconf
dahdi_hardware
dahdi_monitor
dahdi_registration
dahdi_scan
dahdi_speed
dahdi_test
dahdi_tool
fxotune
lsdahdi
sethdlc
xpp_blink
xpp_sync
  • /usr/lib ディレクトリ(ライブラリ)
libtonezone.so.2
libtonezone.so.2.0

シンボリックリンクも含みます。

  • /usr/include ディレクトリ(ヘッダ)
dahdiというサブディレクトリがあります
  • カーネルモジュール

/lib/modules/リリース名/dahdi の下。

リリース名はuname -r コマンドで確認できます。

インストールされているモジュールはコンパイル時に何を指定したかによりますが、DAHDI関連のドライバはこのディレクト下にありますので、全て削除してかまいません。。
ライブラリ、モジュールを削除した後は以下のコマンドを実行しておきます。

depmod -a
loconfig