「Asterisk」の版間の差分
細 ("Asterisk" を保護しました。 [edit=autoconfirmed:move=autoconfirmed]) |
(→接続および使い方) |
||
(9人の利用者による、間の108版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[Category:Asterisk]] | [[Category:Asterisk]] | ||
[[Category:VoIP]] | [[Category:VoIP]] | ||
− | ==Asterisk: | + | ==Asterisk: Open Source Communication Framework== |
− | AsteriskはオープンソースのPBXでDigiumのMark Spencerによって始められました。( | + | AsteriskはオープンソースのPBXでDigiumのMark Spencerによって始められました。<br> |
− | + | DigiumはSangomaによって買収されたため、現在はSangoma傘下です。→ [[Sangoma Digium]]<br> | |
− | + | PBXというと会社内の電話やビジネスホン等を思い浮かべるのですが、Asteriskが使用されるのは、いわゆる電話の分野だけではありません。通話を繋いだり切ったり(呼制御)、通話を必要とするサービスは旧来の電話だけで使われるわけではありません。様々な音声サービスに使用できるのがAsteriskです。このため電話交換機からインターネット上の音声サービスまで様々に使用されているのがAsteriskです。<br> | |
+ | 日本でAsteriskが広く知られるようになったのは2005年頃からです。<br> | ||
+ | ===対応するプロトコル=== | ||
+ | *IP系 | ||
+ | :SIP (プロトコルスタックは2種類、chan_sipとPjSIP。chan_sipは廃止:Asterisk 21~) | ||
+ | : 音声交換だけでなくSIP MESSAGEを使うことでテキストベースのメッセージ交換にも使えます。[[SIPメッセージング]] | ||
+ | :H.323 | ||
+ | :MOTIF | ||
+ | :UNISTIM | ||
+ | :IAX(Inter Asterisk eXchange) | ||
+ | :<s>MGCP</s>(廃止:Asterisk 21~) | ||
+ | :<s>Skinny(Cisco)</s> (廃止:Asterisk 21~) | ||
+ | :AudioSocket(シンプルなTCPベースの音声) (Asterisk 18~) | ||
+ | *レガシー系 | ||
+ | :BRI/PRI(ISDNボード必要) | ||
+ | :アナログ(アナログボード必要) | ||
+ | :ゲートウェイを使用することでSIP-アナログ、SIP-ISDNも、もちろん接続できます | ||
+ | |||
===[[導入事例]]=== | ===[[導入事例]]=== | ||
[[導入事例]]のページにサマリーをまとめてあります。 | [[導入事例]]のページにサマリーをまとめてあります。 | ||
− | == | + | ==バージョン== |
− | + | Asterisk 1.8まで | |
− | + | :偶数番号(1.0,1.2,1.4,1.6,1.8)がリリースバージョン | |
− | : | + | :奇数番号は開発バージョンで一般には公開されない |
− | + | Asterisk 10以降 | |
− | + | :11,13,16,18,20,22 | |
− | + | ::LTS(Long Term Support:長期サポートバージョン) | |
− | + | :10,12,14,15,17,19,21 | |
− | + | ::STD(Standard:標準サポートバージョン) | |
− | + | ||
− | + | {| class="wikitable" style="margin:auto" | |
− | + | |- | |
− | + | ! バージョン !! リリース日(現地時間) !! サポート期限 !! セキュリティサポート期限 !! LTS | |
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 10 || || || || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 11 || || || || ◯ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 12 || || || || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 13]] || 2014年10月24日 || 2020年10月24日 || 2021年10月24日 || ◯ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 14 || 2016年09月26日 || 2017年09月26日 || 2018年09月26日 || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 15 || 2017年10月03日 || 2018年10月03日 || 2019年10月03日 || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 16]] || 2018年10月09日 || 2026年10月19日 || 2027年10月09日 || ◯ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 17 || 2019年10月28日 || 2020年10月28日 || 2021年10月28日 || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 18]] || 2020年10月20日 || 2024年10月20日 || 2025年10月20日 || ◯ | ||
+ | |- | ||
+ | | Asterisk 19 || 2021年11月02日 || 2022年11月02日 || 2023年11月02日 || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 20]] || 2022年10月19日 || 2026年10月19日 || 2027年10月19日 || ◯ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 21]] || 2023年10月18日 || 2025年10月18日 || 2026年10月18日 || ✗ | ||
+ | |- | ||
+ | | [[Asterisk 22]] || 2024年10月16日 || 2028年10月16日 || 2029年10月16日 || 〇 | ||
+ | |} | ||
==Asteriskの入手とインストール== | ==Asteriskの入手とインストール== | ||
− | Asteriskは http://www.asterisk.org から入手することができます。ソースの配布はftp/ | + | Asteriskは http://www.asterisk.org から入手することができます。ソースの配布はftp/httpダウンロードの他、Githubでも行われています。https://github.com/asterisk/asterisk<br> |
+ | <br> | ||
+ | ===どのバージョンをインストールすれば?=== | ||
+ | 現在(2024年10月)時点で安定していると思われるのはAsterisk 20です。<br> | ||
+ | EOLまでの時間を気にする場合にはAsterisk 22を検討してください。<br> | ||
<br> | <br> | ||
− | + | 基本的に"Standard"は新機能を早く試したい人向けです。なんらかのサービスで長期に渡って使う場合には"LTS"を使ってください。<br> | |
− | + | PBXの場合、一度インストールしてしまうと長期にわたって使い続けられることが多いのでLTS版をおすすめします。 | |
− | + | ||
− | *[[DAHDI]]<br> | + | ===オプションのパッケージ=== |
+ | *[[DAHDI]](旧Zaptel)<br> | ||
:Asterisk 1.4.20以降およびAsterisk 1.6からはZaptelにかわり[[DAHDI]]が使用されます。<br> | :Asterisk 1.4.20以降およびAsterisk 1.6からはZaptelにかわり[[DAHDI]]が使用されます。<br> | ||
+ | :アナログ、BRI/PRIのボードを使用しない場合には不要です。 | ||
*libpri<br> | *libpri<br> | ||
:PRIを使用しなければ必要ありません。<br> | :PRIを使用しなければ必要ありません。<br> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
*OS/ディストリ依存情報<br> | *OS/ディストリ依存情報<br> | ||
:[[Asteriskインストールメモ]]<br> | :[[Asteriskインストールメモ]]<br> | ||
*よくわからない場合は[[謎の補助説明ページ]]もどうぞ(このページを見ても疑問が氷解するとは限りませんが) | *よくわからない場合は[[謎の補助説明ページ]]もどうぞ(このページを見ても疑問が氷解するとは限りませんが) | ||
− | :[[Asterisk サンプル設定ファイル]]を使ってみてください。<br> | + | :[[Asterisk 20 サンプル設定ファイル]]を使ってみてください。<br> |
:[[extension道場]]も参考になります。<br> | :[[extension道場]]も参考になります。<br> | ||
− | === | + | ===各バージョンの情報=== |
− | :[[Asterisk | + | *旧バージョンの情報 |
− | :[[Asterisk | + | :[[Asterisk 旧バージョン]] |
− | :[[ | + | |
+ | *[[Asterisk 20]] | ||
+ | :2022年10月リリース。LTS。 | ||
+ | *[[Asterisk 21]] | ||
+ | :2023年10月リリース。非LTS(Standard)。 | ||
+ | *[[Asterisk 22]] | ||
+ | :2024年10月リリース。LTS。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
===DAHDIへの移行=== | ===DAHDIへの移行=== | ||
:[[DAHDIインストール]] | :[[DAHDIインストール]] | ||
===Asterisk+DB=== | ===Asterisk+DB=== | ||
− | :[[Asterisk+MySQL]] | + | '''注意:MySQLの直接サポートはなくなりました。MySQLを使用する場合にはODBCを使用して下さい。''' |
+ | :[[Asterisk+MySQL]] (廃止) | ||
:[[Asterisk+PostgreSQL]] | :[[Asterisk+PostgreSQL]] | ||
+ | :[[Asterisk CDR SQLite]] | ||
+ | :[[Asterisk 11 ODBC]] | ||
===使用する上でのヒント=== | ===使用する上でのヒント=== | ||
68行目: | 114行目: | ||
===セキュリティ=== | ===セキュリティ=== | ||
*[[利用者:MR G]]の[[パケットフィルタリング]] | *[[利用者:MR G]]の[[パケットフィルタリング]] | ||
+ | *'''[[Asterisk SIP セキュリティ]]''' | ||
+ | *'''[[SIP-Fail2ban]]''' | ||
+ | *[[Asteriskが使用するポート一覧]] | ||
===参考になるページ=== | ===参考になるページ=== | ||
74行目: | 123行目: | ||
kei_ef_2000(a.k.a ふかうみ)さんの「Asterisk SugarLookup」解説ページ[[利用者:kei ef 2000]]<br> | kei_ef_2000(a.k.a ふかうみ)さんの「Asterisk SugarLookup」解説ページ[[利用者:kei ef 2000]]<br> | ||
===参考になるかどうかよくわからないページ=== | ===参考になるかどうかよくわからないページ=== | ||
− | [[バカstarisk]] | + | [[バカstarisk]]<br> |
+ | [[あすりん(仮)]] | ||
+ | |||
+ | ==派生ディストリビューション== | ||
+ | [[Asteriskの派生ディストリビューション]] | ||
==アンインストール== | ==アンインストール== | ||
[[アンインストール情報]]のページへ | [[アンインストール情報]]のページへ | ||
==Asteriskの動作する環境== | ==Asteriskの動作する環境== | ||
− | IA系のマシンでLinuxをOSとして使用します。多くのLinuxディストリビューションで動作しています。ただしLinux 2.4カーネルを使用する場合には、ZatelがUSB-UHCIを必要とするため注意が必要です。Linux 2. | + | IA系のマシンでLinuxをOSとして使用します。多くのLinuxディストリビューションで動作しています。ただしLinux 2.4カーネルを使用する場合には、ZatelがUSB-UHCIを必要とするため注意が必要です。Linux 2.6カーネル以降ならば問題はありません。 |
===OS=== | ===OS=== | ||
[[Asterisk動作確認済みOS]] | [[Asterisk動作確認済みOS]] | ||
107行目: | 160行目: | ||
===ひかり電話=== | ===ひかり電話=== | ||
*[[ひかり電話対応]] | *[[ひかり電話対応]] | ||
− | === | + | ===回線交換機(アナログ式PBX)=== |
− | *[[ | + | *[[OD接続(E&M)]] |
− | *[[ | + | *[[FXS接続]] |
− | *[[ | + | *[[FXO接続]] |
=== 携帯電話 === | === 携帯電話 === | ||
*[[Bluetooth接続(chan_mobile)]] | *[[Bluetooth接続(chan_mobile)]] | ||
+ | *chan_dongle | ||
+ | :USB経由でHuaweiのUSBドングルを接続するチャネルドライバ。音声/SMS(日本語も)/USSDに対応。開発は活発ではないけど使える模様。 | ||
+ | |||
+ | <s> | ||
+ | ===Skype=== | ||
+ | *[[Skype for Asterisk]] | ||
+ | :Digiumのプロダクト。ディスコン。 | ||
+ | *[https://www.skype.com/ja/features/skype-connect/ Skype Connect] | ||
+ | :Skype公式のSIP接続サービス。US$6.95/ch/月 | ||
+ | </s> | ||
+ | |||
+ | ===FAX=== | ||
+ | *[[Fax for Asterisk]] (終息) | ||
+ | :Digiumのプロダクト | ||
+ | *spandsp + res_fax_spandsp | ||
+ | :Asterisk13以降。なおapp_faxは非推奨 | ||
+ | *IAXModem + Hylafax | ||
+ | ===無線機=== | ||
+ | *[[Asterisk+Radio]] | ||
==Asteriskの管理== | ==Asteriskの管理== | ||
+ | *コマンドライン | ||
+ | :[[Asterisk_CLI]] | ||
*[[Asterisk Manager Interface]] | *[[Asterisk Manager Interface]] | ||
:Asterisk管理インタフェース | :Asterisk管理インタフェース | ||
124行目: | 198行目: | ||
:[[Asterisk GUI]]<br> | :[[Asterisk GUI]]<br> | ||
:ADM<br> | :ADM<br> | ||
+ | |||
+ | ==外部プログラムとの連携== | ||
+ | *[[自動発信|コール用ファイル]](call file) | ||
+ | *AGI: Asterisk Gateway Interface | ||
+ | *AMI: Asterisk Manager Interface | ||
+ | *ARI: Asterisk REST Interface | ||
+ | *ダイヤルプランから | ||
+ | :Application_Exec, Function_SHELL, Function_FILE | ||
+ | :Application_ReadFileは非推奨。 | ||
+ | |||
==IP電話関連機器はどこで買えますか?== | ==IP電話関連機器はどこで買えますか?== | ||
132行目: | 216行目: | ||
Asteriskを日本国内に対応させる情報は下記を参照してください。<br> | Asteriskを日本国内に対応させる情報は下記を参照してください。<br> | ||
===ローカライズ=== | ===ローカライズ=== | ||
− | *[[Asterisk パッチ]] | + | *<s>[[Asterisk パッチ]]</s>(現在のバージョンでは必要ありません) |
*[[Asterisk 日本語音声]] | *[[Asterisk 日本語音声]] | ||
+ | *[[音声合成]] | ||
+ | |||
===接続および使い方=== | ===接続および使い方=== | ||
*[[ひかり電話対応]] | *[[ひかり電話対応]] | ||
*[[ラインキー問題]] | *[[ラインキー問題]] | ||
− | + | ===コールパーキング=== | |
− | + | 『1番に電話~』式のコールパーキングについては | |
+ | *[[Asterisk_コールパーキング]] | ||
==書籍== | ==書籍== | ||
157行目: | 244行目: | ||
*[http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066835/takahashitaka-22/ref=nosim Asterisk運用・開発ガイド]<br> | *[http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066835/takahashitaka-22/ref=nosim Asterisk運用・開発ガイド]<br> | ||
:APIなど開発/運用者向けの詳細な記載あり、上級者向け。<br> | :APIなど開発/運用者向けの詳細な記載あり、上級者向け。<br> | ||
+ | *[https://www.amazon.co.jp/dp/B00B0NJ6I8/takahashitaka-22/ref=nosim Ubuntu 12.04 と EC2で作る Asterisk電話サーバ](kindle) | ||
===洋書=== | ===洋書=== | ||
167行目: | 255行目: | ||
*[http://www.amazon.co.jp/Asterisk-Telephony-Jim-Van-Meggelen/dp/059652692X/takahashitaka-22/ref=nosim Asterisk Cookbook (Cookbook)]<br> | *[http://www.amazon.co.jp/Asterisk-Telephony-Jim-Van-Meggelen/dp/059652692X/takahashitaka-22/ref=nosim Asterisk Cookbook (Cookbook)]<br> | ||
:発売日:2008/12/30何度か発売が伸びています。日本語版は出るのかは不明です。[http://www.asteriskcookbook.com/wiki/index.php/Main_Page Asterisk Cookbook Wiki]などあるようです。 | :発売日:2008/12/30何度か発売が伸びています。日本語版は出るのかは不明です。[http://www.asteriskcookbook.com/wiki/index.php/Main_Page Asterisk Cookbook Wiki]などあるようです。 | ||
+ | *[http://www.amazon.co.jp/dp/B00HQ0RA8M/takahashitaka-22/ref=nosim Asterisk: The Definitive Guide 4th edition] | ||
+ | :Asterisk 11に対応。pjprojectの記述はまだありません。 | ||
==問い合わせ先など== | ==問い合わせ先など== | ||
*[[Asteriskコンサルタント]] | *[[Asteriskコンサルタント]] | ||
*セミナー/イベントなど | *セミナー/イベントなど | ||
− | :[[ | + | :[[イベント情報]]のページで告知しています。 |
==外部リンク== | ==外部リンク== | ||
− | |||
− | |||
:Asterisk http://www.asterisk.org<br> | :Asterisk http://www.asterisk.org<br> | ||
− |
2024年12月5日 (木) 16:18時点における最新版
目次
Asterisk: Open Source Communication Framework
AsteriskはオープンソースのPBXでDigiumのMark Spencerによって始められました。
DigiumはSangomaによって買収されたため、現在はSangoma傘下です。→ Sangoma Digium
PBXというと会社内の電話やビジネスホン等を思い浮かべるのですが、Asteriskが使用されるのは、いわゆる電話の分野だけではありません。通話を繋いだり切ったり(呼制御)、通話を必要とするサービスは旧来の電話だけで使われるわけではありません。様々な音声サービスに使用できるのがAsteriskです。このため電話交換機からインターネット上の音声サービスまで様々に使用されているのがAsteriskです。
日本でAsteriskが広く知られるようになったのは2005年頃からです。
対応するプロトコル
- IP系
- SIP (プロトコルスタックは2種類、chan_sipとPjSIP。chan_sipは廃止:Asterisk 21~)
- 音声交換だけでなくSIP MESSAGEを使うことでテキストベースのメッセージ交換にも使えます。SIPメッセージング
- H.323
- MOTIF
- UNISTIM
- IAX(Inter Asterisk eXchange)
MGCP(廃止:Asterisk 21~)Skinny(Cisco)(廃止:Asterisk 21~)- AudioSocket(シンプルなTCPベースの音声) (Asterisk 18~)
- レガシー系
- BRI/PRI(ISDNボード必要)
- アナログ(アナログボード必要)
- ゲートウェイを使用することでSIP-アナログ、SIP-ISDNも、もちろん接続できます
導入事例
導入事例のページにサマリーをまとめてあります。
バージョン
Asterisk 1.8まで
- 偶数番号(1.0,1.2,1.4,1.6,1.8)がリリースバージョン
- 奇数番号は開発バージョンで一般には公開されない
Asterisk 10以降
- 11,13,16,18,20,22
- LTS(Long Term Support:長期サポートバージョン)
- 10,12,14,15,17,19,21
- STD(Standard:標準サポートバージョン)
バージョン | リリース日(現地時間) | サポート期限 | セキュリティサポート期限 | LTS |
---|---|---|---|---|
Asterisk 10 | ✗ | |||
Asterisk 11 | ◯ | |||
Asterisk 12 | ✗ | |||
Asterisk 13 | 2014年10月24日 | 2020年10月24日 | 2021年10月24日 | ◯ |
Asterisk 14 | 2016年09月26日 | 2017年09月26日 | 2018年09月26日 | ✗ |
Asterisk 15 | 2017年10月03日 | 2018年10月03日 | 2019年10月03日 | ✗ |
Asterisk 16 | 2018年10月09日 | 2026年10月19日 | 2027年10月09日 | ◯ |
Asterisk 17 | 2019年10月28日 | 2020年10月28日 | 2021年10月28日 | ✗ |
Asterisk 18 | 2020年10月20日 | 2024年10月20日 | 2025年10月20日 | ◯ |
Asterisk 19 | 2021年11月02日 | 2022年11月02日 | 2023年11月02日 | ✗ |
Asterisk 20 | 2022年10月19日 | 2026年10月19日 | 2027年10月19日 | ◯ |
Asterisk 21 | 2023年10月18日 | 2025年10月18日 | 2026年10月18日 | ✗ |
Asterisk 22 | 2024年10月16日 | 2028年10月16日 | 2029年10月16日 | 〇 |
Asteriskの入手とインストール
Asteriskは http://www.asterisk.org から入手することができます。ソースの配布はftp/httpダウンロードの他、Githubでも行われています。https://github.com/asterisk/asterisk
どのバージョンをインストールすれば?
現在(2024年10月)時点で安定していると思われるのはAsterisk 20です。
EOLまでの時間を気にする場合にはAsterisk 22を検討してください。
基本的に"Standard"は新機能を早く試したい人向けです。なんらかのサービスで長期に渡って使う場合には"LTS"を使ってください。
PBXの場合、一度インストールしてしまうと長期にわたって使い続けられることが多いのでLTS版をおすすめします。
オプションのパッケージ
- DAHDI(旧Zaptel)
- Asterisk 1.4.20以降およびAsterisk 1.6からはZaptelにかわりDAHDIが使用されます。
- アナログ、BRI/PRIのボードを使用しない場合には不要です。
- libpri
- PRIを使用しなければ必要ありません。
- OS/ディストリ依存情報
- よくわからない場合は謎の補助説明ページもどうぞ(このページを見ても疑問が氷解するとは限りませんが)
- Asterisk 20 サンプル設定ファイルを使ってみてください。
- extension道場も参考になります。
各バージョンの情報
- 旧バージョンの情報
- 2022年10月リリース。LTS。
- 2023年10月リリース。非LTS(Standard)。
- 2024年10月リリース。LTS。
DAHDIへの移行
Asterisk+DB
注意:MySQLの直接サポートはなくなりました。MySQLを使用する場合にはODBCを使用して下さい。
使用する上でのヒント
注意点などの追加情報
セキュリティ
参考になるページ
MR Gさんのページ 利用者:MR G
Asterisk NAT
kei_ef_2000(a.k.a ふかうみ)さんの「Asterisk SugarLookup」解説ページ利用者:kei ef 2000
参考になるかどうかよくわからないページ
派生ディストリビューション
アンインストール
アンインストール情報のページへ
Asteriskの動作する環境
IA系のマシンでLinuxをOSとして使用します。多くのLinuxディストリビューションで動作しています。ただしLinux 2.4カーネルを使用する場合には、ZatelがUSB-UHCIを必要とするため注意が必要です。Linux 2.6カーネル以降ならば問題はありません。
OS
関連情報
Asterisk Timer
Zaptel udev
Asterisk MacOSXでの動作
Asterisk FreeBSDでの動作
特殊なプラットフォーム
- 小型アプライアンス類
- コンパクトなAsteriskマシンが欲しい方はアプライアンスページを参照
- OpenWRT
- ルータ用代替ファームウェア。Asteriskのインストールも可能。
Asteriskと回線や電話機等の接続
AsteriskはSIPやH.323といったIPベースの接続の他、アナログやISDNなど様々な回線に対応します。
IP
アナログ
ISDN
ひかり電話
回線交換機(アナログ式PBX)
携帯電話
- Bluetooth接続(chan_mobile)
- chan_dongle
- USB経由でHuaweiのUSBドングルを接続するチャネルドライバ。音声/SMS(日本語も)/USSDに対応。開発は活発ではないけど使える模様。
Skype
- Digiumのプロダクト。ディスコン。
- Skype公式のSIP接続サービス。US$6.95/ch/月
FAX
- Fax for Asterisk (終息)
- Digiumのプロダクト
- spandsp + res_fax_spandsp
- Asterisk13以降。なおapp_faxは非推奨
- IAXModem + Hylafax
無線機
Asteriskの管理
- コマンドライン
- Asterisk管理インタフェース
- GUI
- Asteriskは基本的にはGUIを持ちません。Asterisk NOWはブラウザによる管理インタフェースを持っています。
- Asterisk-GUI(純正)
- Asterisk GUI
- ADM
外部プログラムとの連携
- コール用ファイル(call file)
- AGI: Asterisk Gateway Interface
- AMI: Asterisk Manager Interface
- ARI: Asterisk REST Interface
- ダイヤルプランから
- Application_Exec, Function_SHELL, Function_FILE
- Application_ReadFileは非推奨。
IP電話関連機器はどこで買えますか?
日本国内での入手性も序々に良くなってきました。
購入情報 のページを参照してください。
日本国内対応
Asteriskを日本国内に対応させる情報は下記を参照してください。
ローカライズ
Asterisk パッチ(現在のバージョンでは必要ありません)- Asterisk 日本語音声
- 音声合成
接続および使い方
コールパーキング
『1番に電話~』式のコールパーキングについては
書籍
日本語
- 1.0ベースのため1.2系は当Wikiでフォローしています。
- VoIPの基本からAsteriskのインストール/稼動までの入門向きです。
- Asterisk 1.2/1.4対応になっています。各種設定のリファレンスおよび設定事例など
- Asteriskに特化した内容となっています。
- AsteriskNOWによるAsteriskの入門書です。
- オライリーの翻訳版。Asterisk 1.2対応も若干入っているようです。http://www.oreilly.co.jp/books/4873112893/
- 1.2ベースの本のようです。1.2のソースCD付。
- APIなど開発/運用者向けの詳細な記載あり、上級者向け。
洋書
- こちらも1.0ベースの本。
- Asterisk : The Future of Telephony (Asterisk Documentation Project)
- The Future of TelephonyはCreative Commons licenseの元、オンライン(PDF文書)で公開されています。
- 2ndエディションで1.4対応だそうです。
- 発売日:2008/12/30何度か発売が伸びています。日本語版は出るのかは不明です。Asterisk Cookbook Wikiなどあるようです。
- Asterisk 11に対応。pjprojectの記述はまだありません。
問い合わせ先など
- Asteriskコンサルタント
- セミナー/イベントなど
- イベント情報のページで告知しています。
外部リンク
- Asterisk http://www.asterisk.org