EBox-3300のソースを表示
←
EBox-3300
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
、
管理者
。
このページは編集や他の操作ができないように保護されています。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[画像:MCJRDX-1.jpg|320 px]]<br> 外見は「よく似ている」ので間違い探しをどうぞ。<br> 参考:[[Microclient JR]]<br> ==スペック== CPU : Xcore86 DX 1GHz(BIOS上ではVortex A9120と出る。クロック933MHz) -> http://www.vortex86dx.com/<br> メモリ : 256MB (512MB版は2009年Q2を予定)<br> VGA : XGI Volari Z9s http://www.xgitech.com/products/products_2.asp?P=23<br> ROM : AMI BIOS<br> ストレージ: CFスロット×1、Micro SDスロット×1 HDD : 2.5" PATA×1(44PIN)内蔵可能<br> LAN : 100Mbps Fast Ethernet(PXE boot,WOL) RDC R6040<br> インタフェース : USB Type-A ×3,VGA(Dsub 15),キーボード・マウス(別途分岐ケーブル要),オーディオ<br> シリアルポートなど工場出荷時オプションで付けられるものもあり。ただし構成が排他となるものが多数あるため、発注時の仕様には注意。<br> サイズ: 115x115x35mm 550g(HDD等含まず)<br> 電源: ACアダプタ式 DC5V 2A(JRより小さくなった??)<br> 価格: 数台ならば$140(オプション無しで[http://www.norhtec.com/products/mcjrdx/index.html NORHTEC]から購入の場合)。送料$40~<br> 備考: Microclient JRの性能アップ版。CPUが1GHzのものとなっている。<br> $140の構成(HDDオプション)で購入するとHDD用のケーブルが付属していた。<br> ==詳細== [[画像:MCJRDX-2.jpg|320 px]]<br> 今回のポイントはここ。Micro SDスロットが付いている。"SD"と書いてあるが、実際はMicro SD。<br> フロントの電源スイッチは無くなった。<br> <br> [[画像:MCJRDX-3.jpg|320 px]]<br> 背面は以前のものと変わりはないようである。<br> <br> [[画像:MCJRDX-4.jpg|320 px]]<br> 内部。CPUは中央部。Vortex86DXと呼ばれている模様。Ethernetコントローラも統合されているため、無印JRにあったカニは実装されていない。ネットワークはRDC R6040ドライバで動作。<br> SoCの右に見える四角いのはVGA(XGI Z9s)。その下がフラッシュBIOS。<br> 左の2つのチップはDDRメモリ。<br> ==ストレージ== microSD,CFのスロットが各ひとつづつ。<br> 2.5" HDDを内蔵可能。ただし、miniPCI搭載モデルではHDDは内蔵不可。<br> <br> *デフォルト設定 microSD : プライマリ・マスタ<br> CF/2.5HDD : セカンダリ・マスタ<br> :CFとHDDを同時に動作させる方法が見つからない。HDDを実装した状態で、CFを挿すとセカンダリ・マスタ(hdc)はCFになってしまい、HDDが見えなくなる。<br> :'''Workaround''' : 2.5" HDDにジャンパを挿してセカンダリ・スレーブに設定すれば両方見える。 *BIOSのPrimary IDE Pin Selectは、どうもHDDのアクセスランプのことではないか?Parallel IDEにセットすると、HDD内蔵時にアクセスランプが点滅するようになる。<br> ==動作確認状況== *デフォルトのHDDは以下の模様 :CF - セカンダリ・マスタ(hdc) :Micro SD - プライマリ・マスタ(hda) *調査中 :BIOSの設定でIDE ModeをLegacyにしないとブートに失敗する模様 :Micro SDからのVoyageのブートがうまくいかない *[[Voyage Linux]] :0.4.x -> NG ブートはするがネットワークデバイスが使えない :0.5.x -> OK :0.6.x -> NG ブート途中(rootマウント)で止まる *AstLinux :NG RDC R6040ドライバを入れないとネットワークが使えない ==メモ== *[[Microclient JR]]でUSBブートがおかしかったのは改善された模様。DVDブートもOK。 *内蔵HDD(PATA)とCFスロットは排他?ジャンパで切り替えできるのかも。マニュアルがない・・・ *Asteriskコンパイル中。コンパイル性能はそこそこか。驚くほど速いというわけではない。 :[[画像:jrdx-top.jpg]] *コンパイルがそこそこ使える速度なので、HDDを内蔵してAsterisk開発プラットフォームにしてしまうと良いかも。
EBox-3300
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
VoIp-Info.jp
案内
メインページ
最近の更新
全ページ
おまかせ表示
ヘルプ
要望
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
便利ツール
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ユーザ登録
ログイン/登録
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報