イベント用機材のソースを表示
←
イベント用機材
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループのいずれかに属する利用者のみが実行できます:
登録利用者
、
管理者
。
このページは編集や他の操作ができないように保護されています。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
==[[たかはし]]担当時のデモ機材== [[たかはし]]が参加する場合のでデモ機材は2009年からは以下のようになっています。[[OSC 2009 Sendai]]でデビューさせました。<br> この機材でのデモは主にOSC TOKYO(年2回),OSC KANSAI(京都),Linux Worldなどです。<br> <br> [[画像:DSCN1115.JPG|320 px]] [[画像:DSCN1116.JPG|320 px]]<br> <br> スーツケース内に機材全てを組み込んであります。電源ケーブルを接続するだけで、PBXとして使用できることを目標に構成してあります。設置方法は写真のような水平置きの他、キャスターを下にして立てて設置することもできます。ただし、冷却の関係からフタを閉めての運用はできないため、半開きの状態で運用する必要があります。<br> 電話機やケーブル類はスーツケースの「フタ」側に収納されます。このため、電話機を含むデモ環境一式をスーツケースひとつで搬送することができるようになりました。ただし、全体の重量がありすぎるためハンドキャリーは行わず、宅配便での搬送としています。<br> [[OSC 2009 Sendai]]での展開時には約15分以下でセットアップを完了しました。<br> <br> *内部構成<br> [[たかはし]]のハンドメイド、ワンオフ品です。売ってくれと言われても困ります :)。<br> 基本的に市販品の機器をワンパッケージ化しただけです。もともとAsteriskユーザ会は展示時の機材が多く、毎回、機器の展開・撤収が面倒でした。特にACアダプタが多いことからコンセント周りは常にぐちゃぐちゃ状態で、これを解消すべくPoEの導入を行ったりなど工夫してきましたが、これらを一歩進めたものが、このデモ機です。<br> [[画像:Demo-config.jpg]]<br> <br> 基本的にスーツケースの下半分を機材組み込み用として使用しています。機器類のカバーとして透明アクリル板で覆ってあります。内部空冷のため、写真向かって左側の角の黒い二箇所を吸気穴として使用しており、電源ユニットの上で排気という構成でファン2機による強制空冷を行っています。縦型に設置した場合には下部吸気、上部排気という構成になります。<br> 各機器類はスーツケース下側に接着/ボルト止めしてあるMDF板上にクッションを介してマジックテープで固定してあります。これにより、メンテナンス性が良くなりました。内部にはまだ余裕がありますので、今後も改良を行い機能を追加しようと考えています。<br> *各部紹介<br> 1. '''ICOM SR-5200VoIP2'''<br> :WAN接続のためのルータとして使用。会場のLAN等に接続することでインターネットへのアクセスを確保する。<br> :DHCPサーバとしても使用しているので、システム内のIPアドレス割り当てはSR-5200が行う。<br> :WiFiを搭載しているので無線LAN端末や、デモ用ノートパソコンを収容することもできる。<br> :FXS(2本)/FXOを使うことでアナログ電話機、アナログ回線の収容も可能。<br> 2. '''Microclient JR'''<br> :Voyage Linux上でAsteriskが動作しているサーバ。AquesTalkによる音声合成機能も搭載。<br> 3. '''RJ-11ウォールプレート'''<br> :SR-5200VoIPのアナログFXS,FXOと接続されている。アナログ電話機/回線を接続する。<br> 4. '''NEX Technology キーストンジャック'''<br> :IP電話機やPC等を接続する。左端はWAN接続用。右の4つはPoE付のLANコネクタ<br> :なおPoEハブはこの下に収められているNETGEAR FS108P。 5. '''電源ユニット'''<br> : DC +5V,DC +12Vのスイッチング電源。上に見える黒いパンチングメタル部は排気ファン。<br> 6,7. '''ポケット'''<br> :この部分はスーツケースそのままを使用。パンフレット立てとして使用できる。<br> :フタの側は電話機、ケーブルの収納スペース。<br> 8. '''はちゅねさん'''<br> :Arduinoによってサーボモータを制御している。[[Asterisk+Arduino]]で物理デバイスが制御できることのデモを行う。<br> *電話機<br> :電話機はフタ側に約3台程度を収容可能です。はちゅねさんを収容するかどうかによって、収容可能な電話機の台数がかわります。標準デモ環境では電話機にはAastra 57i×2、アナログ電話機1台を予定しています。
イベント用機材
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
VoIp-Info.jp
案内
メインページ
最近の更新
全ページ
おまかせ表示
ヘルプ
要望
広告
サイトコンテンツ
コミュニティ
Asterisk
Asterisk 18
Asterisk 20
Asterisk 22
IP電話機
購入情報
便利ツール
導入事例
回線接続
ベンダー
ひかり電話
セキュリティ
イベント情報
スペシャル
Asterisk pjsip
ABS
黒電話 ハック
ユーザ登録
ログイン/登録
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報