差分

移動先: 案内検索

Asterisk サンプル設定ファイル voicemail.conf

2,431 バイト追加, 2009年2月8日 (日) 01:20
新しいページ: 'ボイスメール(voicemail、voicemailmain)の設定を行います。 ==generalセクション== ボイスメール全般の設定を行います。 [general] format=wav49...'
ボイスメール(voicemail、voicemailmain)の設定を行います。
==generalセクション==
ボイスメール全般の設定を行います。
[general]
format=wav49|gsm|wav
serveremail=asterisk
;serveremail=asterisk@linux-support.net
attach=yes
maxsecs=300
;minmessage=3
;maxgreet=60
skipms=3000
maxsilence=10
silencethreshold=128
maxlogins=3
;mailcmd=/usr/sbin/sendmail -t
format
:ボイスメールを録音する場合のフォーマットを記述します。この例ではwav49,gsm,wavの3種類で録音が行われます(ファイルは3つできます)。一般的な使用であればwav49だけ記述しておいてかまわないでしょう。
servermail
:電子メール添付時の送信元名を指定します。
attach
:yes/noで指定し、yesを指定すると電子メールに音声ファイルを添付して送信します。
maxsecs
:録音する最大秒数を指定します。
skipms
:再生時の早送り間隔を指定します。
maxsilence
:この時間以上、無音が続くと録音終了とみなします。
silencethreshold
:無音検出の閾値を指定します。
maxlogins
:メールボックスへのログインを、この回数を越えて失敗すると回線を切ります。
mailcmd
:メールを送信する際のコマンドを指定します。
==ゾーン定義==
ここではタイムゾーンの定義を行います。タイムぞーにによって再生するメッセージの"書式"も定義できます。
[zonemessages]
eastern=America/New_York|'vm-received' Q 'digits/at' IMp
central=America/Chicago|'vm-received' Q 'digits/at' IMp
central24=America/Chicago|'vm-received' q 'digits/at' H 'digits/hundred' M 'hour
japan=Japan|Q PHM 'jp-ni' 'vm-received'
==各メールボックス定義==
[default]
201 => 1234,Demo User,,,tz=japan
202 => 1234,Demo User,,,tz=japan
203 => 1234,Demo User,,,tz=japan
<nowiki>[default]</nowiki>はメールボックス・コンテキストです。default以外にもコンテキストを指定して作ることができます。<br>
メールボックスの指定は次のようになります。
メールボックス番号 => パスワード,ユーザ名,メールアドレス,ページャ,ゾーン情報
メール添付機能が有効になっている場合メールアドレスが指定されると、録音されたボイスメールは指定されたメールアドレスに送られます。

案内メニュー

VoIp-Info.jp

HP Directplus -HP公式オンラインストア-