4,723
回編集
差分
→NAT(マスカレード設定)
# nat descriptor masquerade static 2000 2 192.168.200.250 udp 10000-11000
ちょっと注意が必要な点として、ヤマハのSIP-NATはポート5060にしか効かない点です(Asteriskで5060のトランスポートを用意する必要がある)。このNATデスクリプタではSIP-NATを使用し、静的NATでSIP(5060)とRTP(UDP10000-11000)はLAN側のAsterisk(192.168.200.250)の飛ばすようにしています。
=Asterisk(PJSIP)の設定=
トランクの設定ファイルは1ファイルとし、pjsip_trunk_hikari-nvr.confとしています。各セクションは以下のように書きます。<br>
注意点としてAsteriskはlibunbound付でコンパイルするか、ローカルDNSの解決能力を持たせてください。いわゆるntt-ほげドメインの解決が必要になります。ここではlinunbound付として設定しています。
==トランスポート==
5060用のトランスポートを書きますが他に5060のトランスポートがある場合にはそれを利用してもかまいません。
[hikari-tp]
type = transport
protocol = udp
bind = 0.0.0.0:5060
local_net = 192.168.0.0/16
==AOR==
;AOR
; Qualifyはしてはいけない
[hikari-nvr]
type = aor
contact = sip:取得したSIPサーバのアドレス
==IDENTIFY==
[hikari-nvr]
type = identify
endpoint = hikari-nvr
match = 取得したSIPサーバのアドレス
==REGISTER==
[hikari-nvr]
type = registration
contact_user = 自分の電話番号
transport = hikari-tp
expiration = 3600
fatal_retry_interval = 60
forbidden_retry_interval = 60
server_uri = sip:取得したSIPドメイン
client_uri = sip:自分の電話番号@取得したSIPドメイン
==ENDPOINT==
[hikari-nvr]
type = endpoint
transport = hikari-tp
context = incoming
dtmf_mode = inband
language = ja
disallow = all
allow = ulaw
rtp_symmetric = no
force_rport = no
rewrite_contact = no
direct_media = no
send_pai = yes
tos_audio = 0xb8
from_user = 自分の電話番号
from_domain = 取得したSIPドメイン
aors = hikari-nvr